
2019.2.8 |
浄妙寺「総永代経法要」は2月28日(木)午前10時30分より開式いたします。講演(落語)は10時50分より、落語家 三遊亭右左喜 師による「親鸞一代記③」です。引き続き12時より「阿弥陀経作法」のお勤めがございます。 尚、浄妙寺「総永代経法要」はどなたでもご参拝できます。是非ご参拝下さい。 |
---|---|
2019.2.8 | 3月の仏教婦人会お墓掃除は、15日(金)8時からの予定です。 |
2019.1.23 | 2月の仏教婦人会お墓掃除は、22日(金)8時からの予定です。 |
2019.1.10 | 浄妙寺「新年互礼会(総代世話人会・聞法会・恵信会・仏教婦人会)」は、1月26日(土)11時より行われます。浄妙寺本堂にて『正信偈和讃(草譜)』のお勤めがございますので、お時間に余裕をもってお越し下さい。 |
2019.1.10 | 1月の仏教婦人会お墓掃除は、18日(金)8時からの予定です。 |
2018.12.17 | 浄妙寺「除夜会」は12月31日(月)23時30分より本堂に於いて勤行、引き続き鐘撞きになります。「元旦会」は1月1日(火)0時より本堂に於いて勤行になります。 どちらも浄妙寺門信徒に関わらず、どなた様でもご参拝頂けます。 み仏のご加護のもと、一年間‘’おかげさま‘’をもって生かされた‘’いのち‘’に感謝し、また新たな気持ちで除夜の鐘をお撞きになって新年をお迎えいたしましょう。 |
2018.11.26 | 12月の仏教婦人会お墓掃除は、7日(金)、14日(金)、21日(金)全て8時からの予定です。 |
2018.10.29 | 11月の仏教婦人会お墓掃除は、9日(金)、16日(金)、22日(木)、30日(金)全て8時からの予定です。 |
2018.10.9 |
浄妙寺「報恩講法要」は10月30日(火)8時より受付、10時30分より開式いたします。ご法話(仏さまの話)は10時50分より、法善寺 前住職、武蔵野大学 名誉教授である山崎 龍明 師です。テーマは「終活について考える~念仏者として~」です。引き続き12時より「正信念仏偈作法」のお勤めがございます。 尚、浄妙寺「報恩講法要」は、どなたでもご参拝できます。是非ご参拝下さい。 |
2018.9.25 | 10月の仏教婦人会お墓掃除は、5日(金)、19日(金)、26日(金)全て8時からの予定です。 |
2018.8.20 | 9月の仏教婦人会お墓掃除は、14日(金)、28日(金)共に8時からの予定です。 |
2018.7.30 | 8月の仏教婦人会お墓掃除は、7日(火)、24日(金)共に8時からの予定です。 |
2018.7.9 | 本年度の浄妙寺サマースクール(小学生対象)は8月24日(金)13時30分から開催予定です。 詳細はお電話またはメールにてお問い合わせ下さい。 |
2018.6.25 | 7月の仏教婦人会お墓掃除は、6日(金)、20日(金)共に8時からの予定です。 |
2018.5.21 | 6月の仏教婦人会お墓掃除は、8日(金)、22日(金)共に8時からの予定です。 |
2018.4.19 | 浄妙寺参拝者専用駐車場が整備されました。どうぞご利用下さい。 |
2018.4.19 | 5月の仏教婦人会お墓掃除は、11日(金)、25日(金)共に8時からの予定です。 |
2018.3.28 | 4月の仏教婦人会お墓掃除は、13日(金)、27日(金)共に8時からの予定です。 |
2018.2.19 | 3月の仏教婦人会お墓掃除は、16日(金)、30日(金)共に8時からの予定です。 |
2018.2.19 |
浄妙寺「総永代経法要」は2月28日(水)午前10時30分より開式いたします。講演(落語)は10時50分より、落語家 三遊亭右左喜 師による「親鸞一代記②」です。引き続き12時より「阿弥陀経作法」のお勤めがございます。 尚、浄妙寺「総永代経法要」はどなたでもご参拝できます。是非ご参拝下さい。 |
2018.2.5 | 2月の仏教婦人会お墓掃除は、23日(金)8時からの予定です。 |
2018.1.9 | 浄妙寺「新年互礼会(総代世話人会・聞法会・恵信会・仏教婦人会)」は、1月27日(土)11時より行われます。浄妙寺本堂にて『正信偈和讃(草譜)』のお勤めがございますので、お時間に余裕をもってお越し下さい。 |
2018.1.9 | 1月の仏教婦人会お墓掃除は、23日(火)8時からの予定です。 |